はじめてからでも学べるITエンジニア知識(入門編)

  1. トップ
  2. 講座を見つける
  3. はじめてからでも学べるITエンジニア知識(入門編)

株式会社TechBowl

講座概要
講座ID TEC002
講座名 はじめてからでも学べるITエンジニア知識(入門編)
講座受講費 100,000円(1人当たり)
難易度
1
まったく知らない人でも大丈夫。基本的なことから始めます。
講座概要
この講座で学べる事
現場で使えるJavaプログラミング
本講座はプログラミング言語を利用した講座かつアウトプット中心の講座となります。
講座の到達目標
  1. Javaを用いたプログラミングの基本的な仕組みや使い方を理解する
  2. Webアプリケーションの動作の仕組みを理解し、構築できる
受講メインターゲット 製造業で勤務されている方
受講時間(合計) 20時間
講座時間割
コマ数 所要時間 講座提供形態 コマ名 学習内容詳細
1 60分 その他(PCにて問題受講) Javaに触れてみよう 環境構築、標準出力
2 60分 その他(PCにて問題受講) 型の違いを知ろう boolean,整数 (byte, short, int, long),小数 (float, double),char
3 60分 その他(PCにて問題受講) 文字列を扱えるようになろう String型,エスケープシーケンス
4 60分 その他(PCにて問題受講) 基本的な演算子を扱えるようになろう 算術演算子,比較演算子,等価演算子,論理演算子
5 60分 その他(PCにて問題受講) 変数を扱えるようになろう 変数
6 60分 その他(PCにて問題受講) 配列を扱えるようになろう 配列,インデックス,要素数
7 60分 その他(PCにて問題受講) 繰り返し処理を扱えるようになろう for文,while文,do-while文
8 60分 その他(PCにて問題受講) 条件分岐を扱えるようになろう if文,Tips,switch文
9 60分 その他(PCにて問題受講) 振り返り問題 - おすすめクーポンはどれ? 振り返り問題
10 60分 その他(PCにて問題受講) 関数とメソッドを使ってみよう 関数,メソッド
11 60分 その他(PCにて問題受講) 型とクラスを使ったプログラムを作ってみよ クラスの作り方,インスタンスの作り方とコンストラクタ,フィールドへのアクセス
12 60分 その他(PCにて問題受講) クラスにメソッドを追加してみよう メゾットの追加
13 60分 その他(PCにて問題受講) クラスとファイルの関係 - パッケージを利用できるようになろう パッケージ,インポート
14 60分 その他(PCにて問題受講) 可視性を使いこなそう 可視性修飾子
15 60分 その他(PCにて問題受講) まとめ問題 - おすすめクーポンはどれ? (発展編) まとめ問題
16 90分 その他(PCにて問題受講) コレクション - リストを扱えるようになろう コレクションクラス、特にリストについて
17 90分 その他(PCにて問題受講) ジェネリクスを扱えるようになろう クラスのジェネリクスについて
18 90分 その他(PCにて問題受講) nullを適切に扱えるようになろう 特殊な値であるnullの適切な取り扱い
19 90分 その他(PCにて問題受講) 継承とその周辺を扱えるようになろう 継承、キャスト、オーバーライド
20 90分 その他(PCにて問題受講) 例外を扱えるようになろう 例外を発生させる方法、受け取る方法
21 90分 その他(PCにて問題受講) Object型と等価・等値について理解しよう Object型、等価と等値の取り扱い
22 90分 その他(PCにて問題受講) コレクション - マップとセットを扱えるようになろう コレクションクラス、特にマップとセットについて
23 90分 その他(PCにて問題受講) よく利用するJavaの汎用クラスを扱えるようになろう StringBuilderなどの汎用クラスについて
24 90分 その他(PCにて問題受講) インターフェイスを扱えるようになろう インターフェイスと抽象クラスについて
25 90分 その他(PCにて問題受講) 文字フォーマットを理解しよう 文字フォーマット
26 90分 その他(PCにて問題受講) ファイル入出力ができるようになろう ファイル入出力
27 90分 その他(PCにて問題受講) スレッドを適切に扱えるようになろう スレッド
28 90分 その他(PCにて問題受講) オブジェクト指向について理解しよう オブジェクト指向の概念と実装
29 90分 その他(PCにて問題受講) finalを適切に扱えるようになろう finalの正しい扱い方
30 90分 その他(PCにて問題受講) UMLを扱えるようになろう UMLの記述と読み取り

この講座を提供するスタートアップ企業

ページ上部へ
戻る
© 中小企業デジタル化支援講座 All rights reserved.